173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

また、こども食堂は始まって約10年ぐらいが過ぎ、当初は貧困対策としてスタートし、子ども貧困家庭に限定されていましたが、今では子どもから高齢者まで多世代が集まる交流拠点として活用されています。  食事提供だけでなくイベントや学びの場、さらにボランティアに大学生が加わり、IT化された運営がされるなど、こども食堂も日に日に発展しております。  

明石市議会 2022-09-16 令和 4年文教厚生常任委員会( 9月16日)

(2)事業実績報告に移りまして、各事業の主な実績につきましては表に記載のとおりでございますが、そのうち、表の1番目、こども食堂開設運営支援を行う、こども居場所づくり事業につきましては、一昨年に続いて、新型コロナウイルス感染症が収束しない中、人と人とのつながりを守る活動でもあるこども食堂に対して、感染症対策を含めた運営全般にわたり支援を行い、全体で45か所のうち、37か所においてこども食堂開設

明石市議会 2022-06-17 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第3日 6月17日)

こども家庭庁では、それ以外のサードプレース、第3の居場所として、放課後児童クラブ児童館こども食堂、学習支援の場など、様々な居場所を挙げ、これらをより充実させていく予定です。こうした行政が関わる居場所に加え、塾や習い事、近所の親戚の家なども子供にとって大切な居場所です。安心できて居心地のよい場所は、子供にとって様々です。家庭で安心できてなくても、学校で安心できている子供たちがいます。

芦屋市議会 2022-06-06 06月06日-01号

次に、感染症対策に係る支援事業では、民生費において、市内において自立相談支援機関連携しながら、こども食堂地域食堂等を実施している民間団体に対し、活動経費支援するため、生活困窮者自立支援機能強化事業に要する経費を200万円、通所系サービス事業所等における新型コロナウイルス感染症陽性者が発生した際の利用者・職員への検査に対し、市が購入した抗原検査キット事業所に支給するため、抗原検査キット等支給事業費

姫路市議会 2022-03-14 令和4年3月14日文教・子育て分科会−03月14日-01号

◆問   こども食堂等運営支援事業について、10団体分予算が計上されているが、どのように割り振る見込みなのか。 ◎答   10団体を特定しているわけではないが、補助要件を全て満たす団体が10団体ぐらいと見込んで設定している。 ◆問   同事業予算額が1,250万円ということは、1団体当たり年間125万円ということなのか。 ◎答   そうである。

明石市議会 2022-03-10 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月10日)

今後、この公益財団法人に移行することで、例えば、今までこども食堂小学校ごとに展開していますけれども、こういった中間支援として実施してきたような取組をきちっと評価して、汎用性のある形に形式化し、例えば、ほかの地域提案したりとか、あと、積極的な施策提言とか調査研究とか、そういった間接的な支援というようなことも考えております。  以上でございます。 ○林健太委員長  石井委員

姫路市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会−03月09日-06号

日本は生活保護などのセーフティネットが充実していますし、例えばこども食堂では、親子で触れ合いのような形で来られる方もいらっしゃいます。こども食堂には全てが貧困家庭だけが来るのではないとも言えます。  一方では、救済制度が利用できるのに利用していない子育て家庭や、実際に生活に困窮している家庭がいることも現実であります。  

姫路市議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会−03月07日-04号

来年度予算案に、念願であったこども食堂等運営支援事業が計上されています。さらに、このような親に頼れない青年たちにも支援の輪を広げる取組として、民間との連携強化による支援団体の増加を促すことや経済的支援、また市民への支援啓発をすることなどの検討について、本市のご所見をお聞かせください。  マイナンバーカードの利便性向上についてお聞きいたします。  

明石市議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 4日)

次に、2項目めこども食堂について2点お聞きします。  今から10年前の平成24年、こども食堂は東京都大田区にある、気まぐれ八百屋だんだんで誕生しました。店主である近藤博子さんが、給食以外の食事がバナナ1本という子がいるという話を近隣の小学校の副校長から聞き、八百屋の一角にこども食堂開設されたことが始まりです。

明石市議会 2021-12-15 令和 3年第6次長期総合計画[あかしSDGs推進計画]特別委員会(12月15日)

こども食堂実施回数」の現状値目標値についてお聞きしたいと思います。目標値800回というふうになっているんですが、これは、こども食堂を今後もっと場所を増やしていくのか。それとも今、開催されているところでの回数を増やしていくのか、どういった考え方なんでしょうか。 ○千住啓介委員長  こども局長。 ○永富こども局長  こども局長永富でございます。  

姫路市議会 2021-12-09 令和3年12月9日文教・子育て委員会−12月09日-01号

◎答   フードドライブとそれに伴ったこども食堂レストランで行っていきたいという提案が新たにあった。  その他の提案としては大きく4つあり、1つは食に関することで、レストランを利用して食物や食事に関する知識を学んでもらい、食への興味を深めていくために、テーブルマナーの講義や野菜嫌いを解消するようなレシピの提供親子で参加する料理教室の開催について提案があった。  

明石市議会 2021-09-17 令和 3年文教厚生常任委員会( 9月17日)

(2)事業実績報告に移りまして、各事業の主な実績につきましては、表記載のとおりでございますが、そのうち、表の1番目、こども食堂運営支援を行うこども居場所づくり事業につきましては、新型コロナウイルス感染症影響を受け、休止せざるを得ないこども食堂もある中、継続運営に向け、感染症対策等運営全般支援を行い、44か所のうち30か所のこども食堂が開所し、延べ3,916人の子供たち地域つながりながら

明石市議会 2021-09-15 令和 3年第2回定例会 9月議会 (第3日 9月15日)

こちらも代表的なところということで、子供医療費に充当していると御説明ありましたが、こちらの3番の枠に集まっている寄附額というのが1億1,000万円以上あるんですが、代表的な子供医療に充当されているのは理解するものの、待機児童対策こども食堂支援里親制度の啓蒙と推進などに活用させていただきますとありますが、こちらには幾らぐらい充当されたんでしょうか。 ○議長(榎本和夫)    箕作財務部長